株式会社ティグレ|経営コンサル、税理士、社労士、行政書士の募集をしています。

JOB INFO

採用情報

募集要項

26年卒採用が始まってます。
2026年大学卒のエントリーが始まりました。

 採用職種 
  ・税理士補助業務  ・経営アドバイザー(会計系)


先ずWeb説明会にご参加頂きティグレグループを知って下さい。

エントリーページよりお申込み下さい。
税理士法人ティグレパートナーズ(財務/会計/税務コンサルタント)
【職種】
財務/会計/税務コンサルタント

【職務内容】
◇ティグレグループの顧客の記帳代行業務および、申告や決算、許認可申請業務、資金調達業務
 などの経営相談への対応をし、経営についてのアドバイスを行います。
◇顧客は中小企業・個人事業主が中心ですので、財務のみならず経営全般のパートナーとして
 コンサルティング業務に携わって頂けます。
 融資、行政、許認可、労務など専門性の高い案件については、
 グループ会社の社労士法人や行政書士法人と協働して課題解決に取り組んでいきます。
◇バックオフィスではなく、顧客折衝をメインとする業務です。
◇弊社にはOB税理士も在籍しており、所得税、法人税、資産税のエキスパートが
揃っておりますので、実務未経験でも学んで頂く意欲があれば成長して頂ける環境があります。
私たちと共に成長していきましょう。


【応募資格】
普通自動車第一種運転免許 必須
日商簿記検定3級 尚可
ファイナンシャル・プランニング技能士3級 尚可

【勤務地】
ティグレパートナーズ大阪・・・大阪府大阪市中央区谷町2-6-4 谷町ビル8F


【給与】
ティグレパートナーズ大阪   月給24万1,184円~32万2,159円  ※4万6,984円~6万2,759円

<入社時想定年収>
年収351万円~466万円

※固定残業代制 超過分別途支給
固定残業代の相当時間:30.0時間/月

勤務地域、経験、スキル、扶養家族により決定

【諸手当】
地域手当、子ども手当、教育手当、職責手当、固定時間外手当、通勤手当、税理士手当、インセンティブあり

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回(7月・12月)

【休日休暇】
年間120日
完全週休二日制、土曜 日曜 祝日、夏季休暇、年末年始休暇
※2月~3月15日は繁忙期の為土曜 祝日出社 (日曜休)

【勤務時間】
09:00~17:30
07時間45分 休憩45分


ご応募はエントリーフォーム
税理士法人ティグレパートナーズ岡山(税理士又は5科目合格者【免除科目含む】)
【職種】
税理士業務

【職務内容】
■ティグレグループの顧客の申告や決算、資金調達業務、許認可申請業務などの経営相談へ
の対応をし、経営についてのアドバイスを行います。また、税理士として、税務調査対応や
職員への指導等も行っていただきます。
※飛び込み営業無し、新規顧客はほとんどが紹介です。
■顧客は中小企業・個人事業主が中心ですので、財務のみならず経営全般のパートナーとし
てコンサルティング業務に携わって頂けます。融資、行政、許認可、労務など専門性の高い
案件については、グループ会社の社労士法人や行政書士法人と協働して課題解決に取り組
んでいきます。

【必要な能力・経験】
・基本的なPC スキル(Excel、PowerPoint、Word 等)
・普通自動車第一種運転免許
・税理士登録者又は5 科目合格者(免除科目含む)

★歓迎★
・会計事務所、金融機関、一般企業経理での実務経験がある方

【応募資格】
普通自動車第一種運転免許 必須
税理士登録者又は5 科目合格者(免除科目含む)

【勤務地】
ティグレパートナーズ岡山・・・岡山県岡山市北区柳町1-12-1 岡山柳町ビル6F

【給与】
月給40万1,767円~50万2,488円  ※7万8,267円~9万7,888円

〈想定年収〉
596万円~739万円

※固定残業代制 超過分別途支給
固定残業代の相当時間:30.0時間/月

勤務地域、経験、スキル、扶養家族により決定

【諸手当】
地域手当、子ども手当、教育手当、職責手当、固定時間外手当、通勤手当、税理士手当、インセンティブあり

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回(7月・12月)

【休日休暇】
年間120日
完全週休二日制、土曜 日曜 祝日、夏季休暇、年末年始休暇
※2月〜3月15日は繁忙期の為土曜 祝日出社 (日曜休)

【勤務時間】
09:00~17:30
07時間45分 休憩45分


ご応募はエントリーフォーム
税理士法人ティグレパートナーズ(税理士又は5科目合格者【免除科目含む】)★人にやさしいプロフェッショナルとして、地域の未来を支える★
【職種】
税理士業務

3万社を超える中小企業の経理・財務のパートナーとして経営を支えています。
●会計業務:月次記帳代行、決算業務●税務業務:税務監査、各種申告書作成
●経営支援:経営分析、タックスプランニング他

【実務未経験でも成長できる環境です。】
弊社にはOB税理士も在籍しており、所得税、法人税、資産税のエキスパートが
揃っておりますので、実務未経験でも学んで頂く意欲があれば成長して頂ける環境があります。
また将来的にはマネジメント候補としてご活躍頂きたいと考えております。
私たちと共に成長していきましょう。

【働き方について】
◆リモートワーク:有/週2回かつ月6回まで可能 (勤続1年以上の社員対象)

◆育休/産休について
実績あり/復職率100%です(取得された方は戻ってこられてます)

◆IT・DX関連について
DocuWorksを活用した記帳業務のペーパーレス化
FRONTIER21による資料共有
記帳代行業務のDX化(STREAMEDや弥生の記帳代行支援サービス)
Google Workspaceによる全拠点共通のアプリ使用による効率化

◆有給休暇について
入社直後に10日付与
有給取得率 71.6%
時間休制度あり

【職務内容】
税理士業務(決算、税務申告業務、相続、税務調査対応、職員指導)

【必要な能力・経験】
・基本的なPC スキル(Excel、PowerPoint、Word 等)
・普通自動車第一種運転免許
・税理士登録者又は5 科目合格者(免除科目含む)

★歓迎★
・会計事務所、金融機関、一般企業経理での実務経験がある方
・お客様と接することが好きな、明るい方
・社交性がある方

【応募資格】
普通自動車第一種運転免許 必須
税理士登録者又は5 科目合格者(免除科目含む)

【勤務地】
税理士法人ティグレパートナーズ 全国各拠点

【給与】
月給39万1,707円~52万6,084円  ※7万6,307円~10万2,484円

〈想定年収〉
584万円~768万円

※固定残業代制 超過分別途支給
固定残業代の相当時間:30.0時間/月

勤務地域、経験、スキル、扶養家族により決定

【諸手当】
地域手当、子ども手当、教育手当、職責手当、固定時間外手当、通勤手当、税理士手当、インセンティブあり

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回(7月・12月)

【休日休暇】
年間120日
完全週休二日制、土曜 日曜 祝日、夏季休暇、年末年始休暇
※2月〜3月15日は繁忙期の為土曜 祝日出社 (日曜休)

【勤務時間】
09:00~17:30
実働時間:実働7時間45分/休憩45分
平均勤務日数:1ヵ月あたり20日~22日

ご応募はエントリーフォーム
株式会社ティグレ大阪本社
【職種】
人事システム運用メンバー

【職務内容】
■人事業務

IT技術を活用した社内事務の効率化の推進をお任せします。
システムエンジニアまでいかなくても、ITスキルに長けた方、興味のある方をイメージしています。

◎人事・給与システムの運用/保守
◎システムの運用改善提案・サポート
◎法改正/制度改定に伴う人事給与システムの設定・検証
◎運用に関わる整備・対応
◎人事DX推進
◎タレントパレット・SmartHRを活用

【変更の範囲】会社の定める業務

【必須】
・基本的なPCスキル(Excel、PowerPoint、Word等)
・OAスキル(業務を自動化・情報化する)
・基礎的な関数の利用、データ集計

★歓迎★
・勤怠管理、給与計算、社会保険実務に関する知識・実務経験を有する方
(勤怠管理システム使用・給与計算システム使用)
・社内SE等のITに関わる業務経験
・人とコミュニケーションを取ることが好きな方
・これから、幅広く人事領域の業務を経験し、キャリアアップしていきたいと志している方
・500~1000名程度の規模の会社の実務経験
・シェアードサービス部門または会社での経験有であれば尚可

【資格】
普通自動車第一種運転免許
社会保険労務士 尚可

【募集背景】
裁量権を持ち、人事業務全般の改善に取り組める環境です
将来的には、人事の中軸を担う幹部としての活躍を期待します。

現在、人事部内システムに関してはメイン担当1名在籍(嘱託職員)
【配属先情報】:人事部(役員2名・正職員8名・嘱託1名・派遣1名・パート2名)

【勤務地】
株式会社ティグレ大阪本社・・・大阪府大阪市中央区谷町2-2-22 NSビル9F
※人事部人事課への配属となります。

【変更の範囲】会社の定める事業所

【給与】
月給24万1,184円~32万2,159円  ※4万6,984円~6万2,759円

<入社時想定年収>
年収351万円~466万円

※固定残業代制 超過分別途支給
固定残業代の相当時間:30.0時間/月

勤務地域、経験、スキル、扶養家族により決定

【諸手当】
地域手当、子ども手当、教育手当、職責手当、固定時間外手当、通勤手当、インセンティブあり

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回(7月・12月)

【休日休暇】
年間120日
完全週休二日制、土曜 日曜 祝日、夏季休暇、年末年始休暇
※2月~3月15日は繁忙期の為土曜 祝日出社の場合があります (日曜休)

【勤務時間】
09:00~17:30
実働時間:実働7時間45分/休憩45分
平均勤務日数:1ヵ月あたり20日~22日

ご応募はエントリーフォーム
アルムナイ採用
ティグレでは、これまでに転職・独立、結婚・出産・介護等さまざまな理由により
当グループを退職した皆さまと継続的に繋がりを持ちたいという思いから、
このたび「ティグレカムバック制度」を創設いたしました。

世の中が急激に変化するなか、当グループの事業や働く人を成⾧させていくためには、
専門的なスキルに加え、豊富な経験や多様な考え方を持った人材が不可欠です。
そこで、ティグレでの勤務経験があり、かつ多様な知識・スキルや考え方、人脈を
お持ちの皆さまに、もう一度当グループで活躍していただきたいと考えています。

今後、この「ティグレカムバック制度」を通じて、当グループのイベントやニュース、
求人のご案内等の情報を定期的に発信してまいりますので、ぜひともご登録いただき
たく、よろしくお願いいたします。
もちろん、情報収集のみを目的としてご登録いただくだけでも大歓迎です。


カムバック制度の運営には「MyTalent」を活用いたします。
応募方法はティグレの求人情報を受け取るボタンより必要事項を入力の上、ご登録ください。


【留意事項】
選考フローは「書類選考⇒面接(1〜2回)+WEB適性検査⇒内定」となります。
当グループへの採用をお約束するものではありません。
※希望者には選考前にカジュアル面談も実施いたします。


【対象者】
ティグレグループで勤務し、退職された方
※在籍期間不問
※定年退職の方は対象外です。

福利厚生

保険
社会保険、労災保険、厚生年金、雇用保険 完備
有給休暇
入社当日より年間10日の有給休暇が付与されます。
産前・産後休暇
法定通り(産前 申請により6週、産後 法定により原則8週)
育児休暇
法定通り(原則 子が1歳に到達する日まで、保育園など養育の環境が整わない場合は、2歳に到達まで延長可能です)
短時間勤務
育児短時間は子が小学校卒業まで、介護短時間は介護がやむまで取得可能です。
WEB研修
WEB環境があればどこでも「e-JINZAI、ビジネススキル研修」を随時受講いただけます。
SMBC研修
社外での研修としまして、ビジネススキルの基礎から応用までそろったメニューの中から、希望するコースを選択してWEBにて受講いただけます。
PHP研修
階層別マネジメント研修にて、職能に合ったスキルを身につけていただけます。
ウェルカム研修
目的:ティグレグループのことを理解し、自身の成長へと繋げる
内容:ティグレの歴史・組織体制・就業規則・ITツールについて
研修タイミング:入社の翌日
フォローアップ研修
目的:①仕事の振り返りを通じて自分自身の成長を確認し、未来に向けた「なりたい姿」への道を描く
② 仲間と共に学び、絆を深めて、「伴する行動」ができる関係性を構築する。
内容:仕事の振り返り・セルフケア研修・ビジョンマップ研修など
研修タイミング:入社翌年の10月
合格祝い金
税理士、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、簿記など
弊社規定の資格試験合格時に祝い金が支給されます。
貸付制度
弊社規定の資格取得のための通学費用の貸付を行っております。
財形貯蓄
希望者は、近畿労働金庫と提携した貯蓄制度をご利用いただけます。

各法人エントリー

各法人エントリー
エントリーについてはエントリーフォームより
お願いいたします。

ティグレグループ概要

名称
ティグレグループ
設立
1998年9月24日(創業:1973年8月3日)
代表
ティグレ連合会理事長
株式会社ティグレ代表取締役
ティグレフォーラム代表

橘 悦二
所在地
全国31拠点
事業所一覧:https://www.tigrenet.ne.jp/office/
URL
https://www.tigrenet.ne.jp/

ティグレに興味を持った方へ

エントリーフォーム

求人情報はこちらから

ティグレの求人情報を受け取る