ました。旭道山 親方は旭天鵬の将来性を見込んでいました。だからわざわざモンゴルまで行って連れ戻したんです。2度目はもう新弟子扱いではないので、受け入れる方も手を緩めませんし、戻る方も覚悟がいります。1回逃げると逃げ癖がつくものですが、3人ともよく耐えたなと思います。3人が活躍する姿がモンゴルで放映され、その後のモンゴル人力士の来日、活躍につながりました。その功績はとても大きいと思います。勝 上田会長にはずいぶんと可愛がってもらいました。番付が上がるたびに「行くぞ、行くぞ」といろんなお店に連れて行ってくれました。楽しかったですね。上田 ある時、大阪の自宅に旭天鵬、旭鷲山、旭天山がやってきて、近所の子どもたちも来て大騒ぎでした。今も毎年大阪場所の時には父のお墓参りに来てくださっています。勝 会長がおられなかったら今頃自分はどうしていたんだろうと思うことがよくあります。大阪場所から戻る最後の日にお墓参りに行くのが習慣になっています。お墓に行くと安心して帰ることができます。橘 興されました。どのような経緯があったのでしょうか。勝 定年を迎え、部屋を継ぐ親方がいなかったため、大島部屋は一旦閉鎖されました。その後、2015年に私が現役を引退して年寄「大島」を襲名しましたが、親方として相撲協会に残る場合、日本国籍が必要なため帰化申請をし、苗字は大島親方の本名「太田武雄」からいただきました。モンゴルでは「国を捨てた裏切り者」と言われましたが、私自身は親方になるという固い決意のもと意志を貫きました。ただ、後になって身内がつらい思いをしたと聞いて申し訳なく思いました。入門当時からお世話になり、しかも今まで強い力士を排出してきた大島部屋をなくしたくないという思いから、2022年2月、約10年ぶりに東京都葛飾区に大島部屋を再興して現在にいたっています。橘 島部屋の今後について期待の言葉をお願いいたします。大島部屋は一度閉鎖され、後に再2012年に2代目大島親方が皆さん方から改めてティグレと大勝 上田会長と2代目大島親方のご縁から今につながっていることに感謝しています。そのつながりを生かしていくのが私の役割であり、まずは大島部屋から初の関取を出したいですね。淑子 大島部屋を継いでいただいたことをありがたく思っています。第2の大島部屋の発展をとても楽しみにしています。旭道山 大島部屋を再興してくれてうれしいのひとことです。これからも皆さんのために大島部屋を隆盛させてほしいと思います。上田 きっかけは父だったかもしれませんが、ここまでモンゴル人力士の隆盛を築いたのは皆さんの努力があってのこと。これからもティグレ、大島部屋がともに切磋琢磨し、さらなる発展を遂げられることを願っています。 ティグレニュース14TIGRE NEWS上上田田会会長長ととのの親親ししいい付付きき合合いいそそししててここれれかからら大大島島部部屋屋をを再再興興、、
元のページ ../index.html#14