Plusone637
19/36

※あくまでセルフケアですので、症状が心配な場合は医療機関にご相談ください。アロマバスに入ってのどスッキリ12解消セルフケア空気がますます乾燥する季節になりました。空気が乾燥すると風邪をひきやすくなるので気を付けたいですね。鼻やのどの粘膜が乾いてしまうと、せきが出て止まらなくなったり、のどが腫れて痛くなったりします。ちょっとおかしいなと感じたら、その時にすぐに対処するのが肝心。体の抵抗力が下がらないように養生をしながら部屋を加湿し、こまめにのどを潤すなどして、乾燥から身を守りましょう。心と体が元気に!「季節のお悩み」第10回部屋を加湿してのどを潤そうPROFILE働く世代やHSP※の健康をサポートする、神奈川県横浜市の漢方薬店。社会保険労務士で産業カウンセラーの夫とHSPで漢方カウンセラーの妻という夫婦二人体制で、仕事や人間関係の悩み、体調不良の相談に乗っている。カウンセリングでは漢方の基本や体質を分かりやすく説明し、健康になるための養生法やストレスへの対処法などを提案。首都圏のみならず、全国からの相談にもオンラインで対応している。Web:https://gajyumaru-kampo.com/※HSP(Highly Sensitive Person)とは、人いちばい繊細で、人の気持ちや光・音・においなどの刺激に敏感な人たちのことをいいます。19風邪の原因の多くはウイルス感染と言われています。乾燥した環境ではウイルスが空気中に漂う時間が長くなります。部屋を加湿して適度な湿度に保つと風邪の予防になり、せきやのどの痛みも抑えられます。飛行機や電車の中など、乾燥しやすい場所も注意が必要です。あめをなめたり、こまめに水分を摂ったりしてのどを潤しましょう。抗菌・抗ウイルス作用が高いティートリーやユーカリの精油を、天然塩に3~5滴程度垂らし、よくかき混ぜてからバスタブの中に落として、お湯に浸かってみましょう。深呼吸して立ち上る湯気をゆっくりと吸いこむと、のどがスッキリしてせきも鎮まりますよ。わずかですが、皮膚からも精油が浸透するので風邪予防にもなります。てんとつせき・のどの痛みにおすすめのツボせきやのどの痛みの特効ツボです。左右の鎖骨の間にあるくぼみに指をあてて、3秒押したら3秒離すくらいのゆっくりしたペースで静かに押してください。漢方カウンセリング がじゅまる 「天突」せき・のどの痛み

元のページ  ../index.html#19

このブックを見る